産後コラム

産後に悪化した腰痛の治療

[`fc2` not found]
LINEで送る

【妊娠・出産で腰痛持ちに?】

 

産後、「妊娠・出産を経て腰痛持ちになってしまった」という声を聞きます。

妊娠中の女性の腰は、大きなお腹を支えるために反り腰の状態になることが多く、自然に背中や腰に負担をかける状態になっています。

 

出産に備えて赤ちゃんの通り道を作ろうと体が準備するため、「リラキシン」というホルモンが分泌されて徐々に骨盤底筋や仙腸関節や股関節の靭帯が緩んで関節が柔らかくなります。

 

更に分娩に合わせて赤ちゃんが通れるように骨盤が最大に開き、恥骨結合部も合わせて広がります。

お母さんの体は、出産に合わせてものすごい変化をするのです。

妊娠中に緩んだ靭帯や骨盤底筋は、出産後すぐに元に戻るわけではなく、3カ月以上もの時間をかけてゆっくりと戻ります。

ですからその間の関節は不安定で、姿勢の癖などの影響を受けやすく、動作や姿勢に注意しなければなりません。

 

【産後ママが気をつけたい動作や姿勢の癖】

 

○椅子に座る時にいつも同じ方の足を組む

○両方の足を片側に流して座る女の子座り(お姉さん座り)

○腰をかがめて赤ちゃんを持ち上げる

○仰向け寝の状態から一気に起き上がる

○授乳中、足の上にクッションなどを置かずに毎回背中や腰を丸めて授乳する

○ママバッグ(トートバッグ)などをいつも決まった片側ばかりにかけて持つ

○自転車に乗ったり、長い間押して引いて歩いたりする

 

等、産後ママには気をつけたい動作や姿勢がたくさんあります。

 

これらの動作・姿勢をしないように気をつけて生活しないと、腰痛はどんどん悪化してしまい慢性的に腰痛の状態になってしまいます。

少し気をつけて日常生活を送るだけで、かなりの腰痛の原因を防げますから、普段から気をつける習慣を身に付けたいですね。

 

【産後に腰痛が悪化してしまったら】

 

出産で一度開いた骨盤は元の位置に戻るまで3~4カ月もの間、左右の骨盤が交互に少しづつ収縮を繰り返し徐々に閉じていきます。

恥骨結合部も伸びていた靭帯が元に戻り徐々に元の位置に戻ります。

 

それまでの間は、関節も柔らかく不安定ですので、ちょっとした動作や姿勢の負担から捻じれたり、骨盤に負担をかけて周りの筋肉を緊張させてしまうので腰痛が起きやすくなってしまいます。

 

産後ママの腰痛の原因の多くは出産による骨盤の開きや捻じれなどですが、他にも産後ママの生活の中での動作に起因していることもあるので、そちらも合わせて注意しなければなりません。

 

産後ママの腰痛の原因として、ひとつには授乳時の体勢が考えられます。

 

授乳の時に、どちらかの腕に赤ちゃんの頭を乗せた形の横抱きをして授乳することが多いのですが、その時足の上に直接ママの腕を置いてしまうと赤ちゃんがおっぱいに届かず、ママは背中や腰を丸めた姿勢になってしまいます。

 

これを授乳の度に1日に何回も繰り返すのですから、腰への負担はかなりあります。

 

そこで授乳の時は、腕のしたにクッションを置くようにしてみて下さい。赤ちゃんがちょうどよくママのおっぱいに届くようにクッションを何枚か重ねて高さを調節します。

 

そうすれば、腰や背中を丸めた姿勢にならなくて済みますし、授乳時の腕の支えにもなり、抱っこが安定します。

 

赤ちゃんも安心しておっぱいを飲めますし、ママも安定してしかも腰に負担をかけずに授乳できるので、両方にとって良いことです。

 

赤ちゃんに授乳する度に順調に子宮も収縮するので骨盤の戻りもよくなります。

また、この腕の下にクッションを敷く方法は、パパやおばあちゃん等、他の人がミルクをあげたりするときにもするといいですよね。

 

慣れない抱っこで腕が疲れることなく、また腰に負担をかけずに済みます。

 

赤ちゃんもしっかり安定感のある中でおっぱいやミルクを飲めますので安心して機嫌よく、よく飲むことができます。

腕の下にクッションを敷くだけで授乳が楽に楽しくできますから、パパやおばあちゃんのその後の育児参加も積極的になってくれるかもしれません。

 

【産後の腰痛に骨盤体操】

 

産後すぐからでもできるのが産褥体操と言って、出産で入院していた病院のパンフレットや母子手帳などを自治体からもらう時に一緒についてくる小冊子などに載っています。

 

産後、体調が回復してきたら、この産褥体操や骨盤体操をすると良いでしょう。

産後すぐから、骨盤ベルトで引き締めを行い、赤ちゃんのお世話の合間に産褥体操を1日2回するとかなり腰痛を予防できます。

 

そして、授乳時腕の下にクッションを敷くのを忘れずに、日常生活で腰に負担のかかる姿勢や動作をしないように気をつけることで、腰痛を予防します。

でもいくら気をつけたからと言って、やはり赤ちゃんのいる生活はとても重労働で大変ですから、普通に疲れやストレスからも腰痛になったりします。

 

ただ、骨盤がまだ元の位置に戻っていないことは確かなので、骨盤ベルトであまり変化がみられないようなら育休のあるうちに早めに接骨院を受診するのも良いでしょう。

無理をしないで、時には赤ちゃんをパパに預けて、適度に休息をとりながら、少し自分自身の体のケアをする時間を作ってみると良いですね。

 

ママが元気で健康でいてくれることが、赤ちゃんにとってもパパにとっても勿論良いことなのですから。

 

わかば接骨院でも産後の女性のための骨盤矯正に関する相談・施術に対応しております。

 

産後の骨盤矯正の詳細はコチラをご覧ください。

[`fc2` not found]
LINEで送る