マタニティ整体
普通分娩、1人目のご出産、産後1ヶ月から通院
『育児がつらい…が嘘みたい!恥骨・腰・手首の痛みがスーッと楽に』
※これは個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
普通分娩、1人目のご出産
産後1ヶ月から通院
東海市在住、20代、女性
妊娠中からわかば接骨院にお世話になっていて、当時も痛みが取れてとても楽になったので、「産後もまたお願いしよう」と迷わず再来院しました。
実際に産後は、腰の痛みや恥骨の痛みがひどくて、育児どころじゃないくらい辛かったんです。
特に、恥骨は出産後にまた広がったのか、再び激しい痛みに。
長時間の抱っこや、同じ姿勢を続けるとズキズキして…。
足を組んだだけでも痛くなるし、歩くのも引きずるような状態でした。
でも、数回の施術を受けるうちに徐々に痛みが和らぎ、今ではほとんど気にならないほどに。
楽に抱っこできるようになった時は、本当に嬉しかったです。
それだけじゃなく、腰痛も骨盤のケアと一緒に良くなってきて、日常生活が格段にラクになりました。
さらに困っていたのが、手首の検証炎。
左手で抱っこすることが多かったせいか、痛みがどんどん悪化してしまい、包丁も持てず、皿洗いもできない状態に…。家事の多くを右手だけでこなす日々でした。
でも、手首の施術も続けていくうちに痛みが減って、今では家事も問題なくできています。
育児って、体のあちこちが限界を超えることもありますよね。
でも、ちゃんと通って整えることで、また笑顔で子どもと向き合えるようになれるんだって実感しています。
あの時、頼って本当によかったです。
※これは個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
▶︎▶︎▶︎ 産後骨盤矯正の詳細はこちら
マタニティ整体
保育士も在籍する安心の無料託児を行っています。経験豊富な産後ケア専門院だから、生後1ヶ月〜O Kです!


お得なセットメニューもあります。詳しくは直接お問い合わせください。
こんな症状でお困りではありませんか?
少し動いただけでお腹が張ってしまう
夕方以降になるといつも身体がダルくなる
歩くと骨盤がグラグラして、股関節が痛くなる
起き上がる時にいつも腰やお尻が痛くなる
姿勢が悪くなって首や肩・背中に痛みやコリが強い
マタニティ整体はいつから開始できるの?
妊娠17〜36週でしたら施術が可能です。それ以外にも担当医から許可が下りれば施術をすることができます。
マタニティ整体の流れ
妊娠中に不調が出てしまう原因は?
妊娠すると骨盤の関節をゆるめるホルモン(リラキシン)で骨盤の安定感がなくなってしまいます。それにより骨盤周辺の筋肉が筋力低下を起こし、腰痛や股関節に負担がかかり痛みが出やすくなります。またお腹が大きくなると身体の重心が前に移るため、反り腰姿勢や猫背姿勢になります。そのため、首から背中にかけてのコリなどの様々な原因となります。
妊娠中の不調を改善させるには?(当院の治療方法)
妊娠中は、ホルモンバランスが平常時と異なり、同時に血液量が1,5枚程度に増えます。
そのため、身体に不調が出やすく、それが完璧に妊娠前の状態に戻ることはありません。
しかしながら、歪みを整えると同時に血液の循環を良くする施術を行うことで、
当院では、骨格を整えて骨を本来の位置に戻す特殊な整体法(BMK整体)を用いています。
BMK整体は首・肩・腰の不調を抱える方に特に有効で、骨盤をはじめ背骨の歪みを整えることで、産後特有の疲労しやすい身体を改善させることができます。
BMK整体は、平成29年10月に行われた臨床試験で91.7%以上の方に効果が見られ、その高い効果が実証されました。※調査機関:アイメック
同時に内臓の働きも良くなるため、自然治癒力や運動能力、基礎代謝の向上にも効果が期待できます。
『バキバキ』や『ボキボキ』する整体ではなくソフトに施術をするため、ママにもお腹の赤ちゃんにも負担がかかることはありません。
また、当院の施術はBMK整体だけでなく、年間延べ4,000人以上の産後ケア施術の経験で培った独自の骨盤矯正を掛け合わせて施術させていただいております。
その結果、多くの妊娠中のお悩みの方を改善に向かうお手伝いをさせていただくことができました。
出産後に産後骨盤矯正を受けられた方の声
3回、4回位通ったら吐き気も無くなりました。首や肩のコリも無くなってすごくよかったです。
※これは個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
大府市在住 S・S 様
妊娠前~妊娠中~産後までご来院いただきました。
以前から首・肩こりが酷くて吐き気?まであり原因が首・肩こりなのか違う病気なのかわからなくて、
まずは首・肩から攻めてみようと思いHPを見ていたら口コミに「首・肩すごい良い」と書いてあったのと、自宅から近いので来院しました。
だけど通院中に妊娠していることがわかり、施術をうけても大丈夫なのかすごい不安になりました。
でも先生に相談したら『良いですよ』と言っていただけたので安心しました。
3回、4回位通ったら吐き気も無くなりました。首や肩のコリも無くなってすごくよかったです。結局出産直前まで通って、良い状態で無事に出産できて、本当に良かったです。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
もうすぐ出産ですが、今の感じなら元気な子供を産めそうな気がしています。
妊娠7ヶ月からのご通院です。
妊娠してから徐々に腰痛やお尻の痛みが強くなっていきました。7か月を超えたころから痛みがMAXになってしまい、こんな状態じゃ出産に臨めないと心配していました。婦人科や病院で相談しましたが、『妊婦だから。。。』と言われ、治療をしてもらえませんでした。こちらで施術を受けはじめでから、2~3回で痛みが引いていき、大体6回くらいで腰痛やお尻の痛みがほとんどなくなりました。もうすぐ出産ですが、今の感じなら元気な子供を産めそうな気がしています。
※これは個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
産婦人科に相談したら、共和駅前の接骨院に通ってみたら?と言われ来院しました。
妊娠9か月 女性 S・A様
腰痛とお尻の痛みがひどく、家の中でも歩くのが辛すぎて壁伝いでないと歩けない状態が続いていました。
産婦人科に相談したら、共和駅前の接骨院に通ってみたら?と言われ来院しました。
施術は内臓の位置を整えたり、痛みはなくソフトな感じの施術で、一回目から効果を感じました。
痛みはまだありましたが、壁伝いに歩くことはなくなり、骨盤ベルトをしたら何とか歩けるぐらいには一回目の施術でなりました。三回ぐらい通ったら骨盤ベルトさえしていればあまり痛みは気にならないぐらいには改善しました。
妊娠していたらどうしても痛みとかはお医者さんに相談してもある程度は仕方ないと言われ、誰にも相談できない方がたくさんいると思います。わかば接骨院に通い、私はすごい良くなったので出産前でお腹が重くて悩んでいる方は来てほしいです。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
マタニティ整体ってどんな施術をするの?
よくある質問
Q,骨盤ベルトを持っているのですが、つけた方がいいんですか?
A,腰痛があっても無くても理想的には、妊娠発覚後すぐ〜産後2ヶ月までは着用をオススメしています。それ以降も腰痛をはじめ、恥骨の痛みや骨盤の不安定感などがある場合は痛みが落ち着くまではしておいた方がいいです。
Q,妊娠前からの腰痛も骨盤矯正で改善しますか?
A,妊娠前からの慢性的な腰痛も骨盤の歪みから痛みが出ている場合がほとんどです。産後はリラキシンというホルモンが関節を緩めてくれるため、通常よりも骨盤の歪みが整いやすく、腰痛も解消しやすいです。
Q,抱っこひもを使う時に反り腰になるのですが、腰痛と関係ありますか?
A,はい。関係あります。腰の反りが強くなると、腰の関節や筋肉への負荷が強くなるため、腰痛になってしまうことがあります。腰に負担のかかりにくい育児の方法をお伝えしますのでご安心くださいね。